2024年4月からスタートした第14次中期経営計画では、配当性向50%またはDOE(自己資本配当率)4.0%の両基準で算出した金額のいずれか高い方を目標として設定しております。
また、毎事業年度における配当の回数は中間、期末の2回とし、中間配当については取締役会の、期末配当については定時株主総会の決議をもって行うこととしております。
2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1株当たり年間配当額 | 2020年3月期 | 31.00円 | 2021年3月期 | 36.00円 | 2022年3月期 | 36.00円 | 2023年3月期 | 43.00円 | 2024年3月期 | 48.00円 | 2025年3月期 | 56.00円 (予想) |
うち1株当たり中間配当額 | 2020年3月期 | 13.00円 | 2021年3月期 | 18.00円 | 2022年3月期 | 18.00円 | 2023年3月期 | 19.00円 | 2024年3月期 | 24.00円 |
2025年3月期 | 28.00円 |
連結配当性向 | 2020年3月期 | 34.3% | 2021年3月期 | 38.8% | 2022年3月期 | 39.3% | 2023年3月期 | 35.8% | 2024年3月期 | 43.9% | 2025年3月期 | - |
現在のところ、採用しておりません。