CONTACT
TOP
新着情報 NEWS

新着情報NEWS

2021.10.11

バイオマス発電施設における省エネルギー型CO2分離回収に関する調査
NEDO CCUS研究開発・実証関連事業に採択

株式会社タクマ(社長:南條 博昭、本社:兵庫県尼崎市、以下「当社」)は、日本製紙株式会社(社長:野沢 徹、本社:東京都千代田区、以下「日本製紙」)と国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業「CCUS研究開発・実証関連事業/CCUS技術に関連する調査/CO2大量排出源からのCO2分離・回収、集約利用に関する技術調査事業」を受託しましたので、お知らせいたします。

地球温暖化対策として一層のCO2排出削減が世界的な要請となり、日本でも政府が2050年までにカーボンニュートラルを、2030年には2013年度比46%削減を目指す中で、CO2削減の実現には省エネ・再エネに留まらずCCUS技術を含む複数の手段を組み合わせることが必要と言われています。

本調査事業では、日本製紙と双日株式会社による合弁事業である勇払エネルギーセンター合同会社のバイオマス発電所(2023年1月に運転開始予定)を対象モデルとし、当社の一般廃棄物焼却施設およびバイオマス発電施設での豊富な実績と技術、ノウハウを活用して、バイオマス発電施設での省エネルギー型CO2分離回収技術および集約技術の検討、さらに事業化の課題調査を行います。

当社は本調査事業を通じ、バイオマス発電施設におけるCO2分離回収技術および集約技術の社会実装に道筋を付け、CCUS技術の実用化と循環型社会の実現により、再生可能エネルギーのより一層の普及と温室効果ガスの排出削減に貢献をしていきます。

※CCUS(Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage)
発電所や工場などから排出されたCO2を他の気体から分離して回収し、地中深くに貯留・圧入する(CCS)ほか、分離・貯留したCO2を有効利用する(CCU)もの。

バイオマス発電所からのCO2分離・回収およびCCU・CCSのフローイメージ

※BECCS(Bioenergy with Carbon dioxide Capture and Storage)
バイオマス由来のCO2によるCCS。カーボンニュートラルなCO2を地中深くに貯留・圧入することにより、大気中のCO2は純減となる。

委託調査事業の概要

名称
CCUS研究開発・実証関連事業/CCUS技術に関連する調査/CO2大量排出源からのCO2分離・回収、集約利用に関する技術調査事業
テーマ
バイオマス発電施設における省エネルギー型CO2分離回収に関する調査
期間
2021年8月~2023年2月
受託者
株式会社タクマ、日本製紙株式会社

本件に関するお問い合わせは下記にお願いいたします。
経営企画本部 広報・IR部
TEL: 06-6483-2602 06-6483-2602

CONTACT

お問い合わせ